Voice training Basic

ボイトレ|基本

ボイストレーニング5つの基本 

 
「ボイトレ@マスター」がお届けするオンライン動画レッスン。この講座では、ボイストレーニングの5つの基本について解説しています。※動画は 会員専用サイト からご覧ください。

動画の解説&まとめ

ボイストレーニングにおいて必要な「5つの基本」について解説します。
 
歌を上達させるためには、まずは自分が何ができていて、何が苦手なのかを把握することが大切です。この内容を理解することができれば、自分自身の苦手な点にも気付くことができるでしょう。

では、順番に見ていきましょう。

呼吸法

まずは腹式呼吸と胸式呼吸を使いこなすことができているかを確認しましょう。
 
それぞれ用途の異なる呼吸法ですので、息切れをしてしまったり、呼吸の循環が上手くいかない場合はしっかりとおさらいしましょう。

また、実際の歌唱においては呼気(声と同時に吐く息)の量も重要です。吐きすぎていたり、逆に吐けていなかったりしませんんか? 正しい呼吸法で、適切な量の呼気が出ているかを常に把握しましょう。

ピッチ

ピッチという言葉は「音の高さ」や音と音のつながりである「音程」を表します。ピッチ強化のために、まずは自分の声を客観的に聴くことをオススメします。日頃からスマホのボイスメモなどで生歌を録音して、繰り返し聴いてみましょう。

また、カラオケ店で歌う場合は、カラオケとマイクの音量バランスにも気を付けましょう。
 
「カラオケの音量を大きくしすぎてしまって自分自身の歌声があまり聴けていなかった」なんてこともしばしば。それでは目隠しをしてキャッチボールしているようなものです。
 
カラオケ音量とマイク音量のバランス調整はそれくらい大事なことなので、忘れないようにしておきましょう。

リズム

歌でのリズムには、語尾をどこまで伸ばすのか、どこで息継ぎをするのかなどが含まれます。こちらもピッチと同様に録音して聴くことをオススメします。

発声

ピッチやリズムが音楽的な分野であるのに対し、発声は体の使い方に関する技術です。チェストボイス(地声)、ミックスボイス、ヘッドボイス(裏声)の使い分けができているか?など、常に自分にとってベストな発声ができているかを確認してみましょう。

歌唱表現

歌唱表現には様々な意味がありますが、今回はメンタル面にフォーカスを当ててみます。

歌を歌う時に
・なんのためにこの曲を歌うんだろう?
・この曲の伝えたいテーマは何なんだろう?
・ここの歌詞の意味は何なんだろう?
など、考えたことはありますか?

自分なりに、簡単にでも良いので、歌に込められた想いやメッセージを紐解いてみましょう。
 
歌唱表現というと、ビブラートやしゃくりといった表現技法を連想すると思います。が、結局のところ、これらをより伝えやすくするために編み出された単なる技に過ぎないのです。

テクニカルな歌もたしかに魅力的ですが、心のこもった歌に勝るものはありません。

「そういうのは照れくさいな…」
「たかがカラオケだから別にいいかな…」

と思ったそこのあなた!
上達への近道はここにあるかもしれませんよ・・・?

以上がボイトレ5つの基本になります。

「自分はすでに歌に自信がある!」という方でも、これを機に一度振り返ってみてはいかがでしょうか?

担当講師:山口(ボイストレーナー)

日本ボイストレーナー連盟・認定資格 JAVCERT 取得講師。
日本最大規模の音楽コンテストでダブルグランプリを受賞

公式 PROFILE

 新規会員 受付中 

14日間「無料トライアル」実施中!

※マイページからいつでも退会(解約)できます。

月額会員

100 以上の動画レッスンが受け放題♪

無料会員

1 動画¥100-からスポット受講可能♪
 

※会員登録は上記「会員専用サイト」から